もうひとつの美術館

いとおし、おかし・怪[あや]し・いきものたち

2025.7.18-11.24

いとおし、おかし・怪し・いきものたち(表)
いとおし、おかし・怪し・いきものたち(裏)
古代から “いきもの”は皆、生まれて、いつか死ぬ、それを繰り返してきました。
表現者がなにかを作り出すとき、何を作るのでしょうか?
彼らの作るものは自分と同じ“いきもの”が多いように思われます。
妖怪や動物たちが入り乱れ動き回ったり、針金のシルエットが生きている動物のようであったり、怪獣や絶滅したはずの“いきもの”が迫ってきたり、美しい花が微笑んだり、美味しそうな野菜が語りかけたりもします。
美しい?愛らしい?醜い?どこか不思議?面白い?
そんな、いとおしくも、おかし・怪[あや]し・いきものたちをご紹介します。
多彩な表現が生まれていることをご紹介し、これら表現がこれまでと違う、また別の生き方のヒントを観る人に提示することができれば幸いです。そして表現活動のできる環境を作ることの重要性と、どのようにして整えていけばいいのかについても考えたいと思います。
また会期中、二人の出展作家による「公開制作」も行ないます。

◆出展作家

渥美圭亮、鵜飼結一朗、葛西綜太郎、舛次崇、五月女かおる、曽祇一晃、中武卓、森陽香、渡邊義紘

 
展覧会名 いとおし、おかし・怪し・いきものたち
会  期 2025年7月18日(金)– 11月24日(祝月)
開館時間 10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休 館 日 月曜日休館(祝日の月曜日は開館し、翌火曜日休館)
入 館 料 大人 1,000円、70歳以上・大学生 800円、小中高生・障害者手帳をお持ちの方とその付添いの方1名 500円、障害のある小中高生 400円
団体20名以上 10%引(要予約)
協力 社会福祉法人安積愛育園 地域生活サポートセンター パッソ、unico、はじまりの美術館、社会福祉法人一羊会 あとりえすずかけ、鴨江ヴンダーカンマー、長曽我部 徹、ブルーバニーカンパニー、やまなみ工房、なないろサーカス団、カペイシャス
主  催 認定特定非営利活動法人もうひとつの美術館
助  成 栃木県文化振興基金助成事業
協  賛 鷲子山上神社 富士フイルムビジネスイノベーションジャパン(株) ギャラリーバーン (医)ヨゼフ会 (有)メルティングポットデザインショップ 馬頭院 (株)ダイサン印刷 (株)ル・リオン (特非)工房あかね 大戸孝男税理士事務所 (社福)みぬま福祉会 工房集 やまなみ工房 (社福)エルム福祉会 正光寺
後  援 栃木県、栃木県教育委員会、那珂川町、那珂川町教育委員会、NHK 宇都宮放送局、株式会社下野新社、朝日新聞宇都宮総局、毎日新聞字都宮支局、読売新聞宇都宮支局、東京新聞宇都宮支局、株式会社とちぎテレビ、株式会社栃木放送、株式会社エフエム栃木

*内容などの詳細については、もうひとつの美術館までお問い合わせください。
tel&fax:0287-92-8088 E-mail:mob@nactv.ne.jp